リフォーム

床断熱材がおススメ

本日は床のたわみが気になるから見て欲しいとお問い合わせを頂き床のたわみ調査を行いました。

気になるという床下の状況を確認してみましたが床を支えている大引きや根太、束などにはシロアリや腐朽といった異常は見られず、床板そのものがたわみの原因であることが分かりました。

床板は無垢材と複合フローリングがありますが、複合フローリングは10年~15年で張り替えるのが目安とされています。

とは言っても、寿命がそんなに短い訳ではありませんが、条件次第ではたわみなどの劣化を生じてしまうのも事実です。

たわみの主な要因としては、接着剤の劣化、束石・束・根太などの床組材の劣化、シロアリ被害などが考えられます。

今回の場合は接着剤の劣化ということになりますが、床材の品質や荷重、振動、湿気など複合的な要因によって生じる時期は変わってきます。

特に写真のように床断熱材がない造りでは室内と床下の温度差によって結露が生じるので、複合フローリングは水分を多く含んだ状態になってしまいます。

複合フローリングは何層もの薄い板を接着剤で固めているため、水分が多くなると接着が弱くなり荷重や振動によって劣化が早く起こる要因となります。

床の断熱材は快適な暮らし、光熱費削減で省エネにもなりますが、フローリングなどの劣化対策の役割もしているので、床断熱材が入っていなかったり、適切な施工がされていない場合は、家の寿命のためにも断熱材を入れることをお勧めします。

因みに、一般的に多くのリフォームでは床を剥がして断熱材を入れますが、ヤシロでは非破壊で床を剥がさずに床下から断熱材を設置する工法を行っています。

床を剥がす工事費より安い

工期も2日~3日程度と短い

日常の生活のまま工事が出来る

ので一度検討をしてみませんか?

今なら、国の補助金も出ているのでお得です!

記事一覧