シロアリ 住宅診断

シロアリ定期点検のすすめ

本日は、以前にシロアリの駆除でお世話になった焼津市内のお宅の建物調査に行ってきました。

お客様から、シロアリがいるいないはどうしてわかるのと質問されることがあります。

殆どのシロアリは地中シロアリといって、地中に生息し基礎を伝って建物に侵入しますが、その経路には排泄物や分泌液、土や木くずを混ぜた蟻道と呼ばれるトンネル状の道を造り、その中を移動し餌を運んだりします。

そのためシロアリの侵入の有無は、基本的には蟻道があるかないかを確認していきます。

また、建物構造上、確認できない場所もあるので木部を打診したり、マイクロスコープで確認することもあります。

写真は蟻道が通っていたところですが、蟻道は堅くしっかりとしていて崩しても跡が残ります。

それにしても地中の中に生息しているのに基礎の上にある木材を察知っして上がってくるから不思議です。

多くの人がシロアリは浴室など湿気たところに出ると思っていますが、あながち間違いではありませんが、写真のように見た目で湿気ている程ではない場所にも発生するので、床下がコンクリートだからとか、乾いているから家は大丈夫だと安心するのは危険です。

どんな構造の建物であっても床下は陽が当たらず通気が取れないため、日本の気候では十分にシロアリが好む環境になっています。

さらには、最近の建物は耐震性・断熱性などを上げるために様々な工法や資材で造られていることもあり被害が大きくなっている傾向にもあります。

大切な住宅を守るために、定期的な点検と予防をしてもらえたらと思います。

記事一覧