断熱性能をあげよう

本日は焼津市のお客様宅へ定期建物点検に伺いました。

特に大きな劣化事象となる問題はありませんでしたが、床下点検で床下通気口の網の破損を発見しました。

点検終了後に破損のあった箇所の報告と、破損によるネズミやヘビなどの侵入の恐れがあることをお客様へ報告させていただきました。

住宅の劣化になるというものではありませんが、何か起こってからでは遅いので本来あるべき状態でない小さな事象も見逃さないように丁寧に行っています。

少し土壌に湿気が多いのか、またはエアコンの冷気が床下に入り込んで結露をしていのかるのが少し気になります。

写真でも分かるように基礎コンクリートが水分を吸い上げているように見えることや土台の上に断熱材が見えないことから壁の断熱材や気流止め、床断熱材がないことで室内の冷気が床下内に流れ込み外気温との温度差で結露している可能性が少し気になります。

また、猛暑が続きエアコンが必要になりますが、これでは冷やした空気は床下へ漏れてしまい、なかなか涼しくならず電気代もかなり掛かってしまいます

これを改善するには床に断熱材と気流止めをいれることです。(最近の住宅では普通に入っています。)

でも安心してください、既存の家でも断熱材を入れることは可能なんです。(2025年基準相当の断熱仕様の断熱材)

しかも床板を剥がさなくても取り付けることができます。

それにより工事費用も抑えることができ、広さにもよりますが一日で工事完了します。

カーボンニュートラル時代に向けて断熱工事には助成金も出るので、無駄に我慢をしないで今のうちに改善してみてはどうですか?

記事一覧