シロアリ
住宅診断
通気が大事
シロアリの羽アリがゴールデンウィーク前から舞いはじめて、本日もお問い合わせを頂き調査に行ってきました。
シロアリはどこにでも存在し毎年多くの家がシロアリの被害に遭っていますが、人の目に触れるところで活動していないために、その存在は被害に遭うまで忘れてしまうものです。
一般的に湿気が多い住宅がシロアリの被害に遭われていると思っている人がいますが、間違いではないですが正解とも言えません。
私の経験からは、湿気よりも通気がとれていない住宅が被害に遭われていると感じています。
最近の住宅は断熱性を高めるために気密性の高い住宅が多くなりましたが、通気がない環境はシロアリだけでなく、ゴキブリやダニ類、また、カビなどの発生もし易い環境と言えるので、本当に大丈夫なのかと心配になります。
この先の住宅は乾燥機で家中を乾燥させる乾燥住宅とか言い始めそうです(笑)
さて、今日のお宅の調査ではシロアリの発生と基礎のひび割れが確認されました。
基礎のひび割れには、ヘアークラックと呼ばれる軽度のものから、補修を必要とする構造上瑕疵が考えられるものまでありますが、どちらにしても放置をすると鉄筋が錆びる原因となるので早めの補修が大切です。
見えない所から問題は始まるので、是非、定期的な建物点検をしてもらえたらと思います。