シロアリ 住宅診断

畳を上げて日干ししてますか?

本日は、いつもお世話になっている工務店さまから畳の交換のため畳を撤去したところ白アリの食害を発見したので見て欲しいとのことで調査に行ってきました。

被害周辺の荒板や大引き・根太などにも蟻道や食害の跡が確認されましたが、寒いこともあって白アリの活動は確認されませんでした。

畳はシロアリの被害が多く見られる場所ですが、その原因としては床下の湿気、日常的な窓を締め切り、荷物などの置きっ放しなどがあげられます。

畳は空気中の湿気を吸いこんでしまうので換気が悪くなると、水分を吐き出すことが出来なくなりシロアリの被害だけでなく、湿気によって畳そのものを傷めてしまいます。

新しい畳に入れ替えるとのことなのでシロアリが活発に活動する今のうちに予防をすることと、少なくても室内の換気、そして、家の寿命を延ばすことを考えて床下換気扇で床下内の換気も向上させてあげると良いと思います。

昔のように年に一回は畳を上げてあげて欲しいと思います。

記事一覧