害虫・害獣 環境改善

焼津市ー捕虫器を取付けましょう

本日は焼津市内にある施設の厨房内で防虫施工を行いました。

施工に入る前に各所に仕掛けてある捕獲用のトラップを確認して生息状況などを調査してから状況に応じて必要な作業を行います。

今回の調査ではゴキブリの捕獲はありませんでしたが、水場に近い出入り口付近に設置してあるトラップにチョウバエや蚊といった飛翔害虫が複数匹確認されました。

出入り口付近のため資材の搬入などで出入りする際に蚊などが入ってきてしまったものと考えられますが、水場が近くにあるのでチョウバエなどは屋内での発生も考えられます。

また、日中の気温が20℃を超えていることもあり害虫の活動も多く見られるので、食品を扱う場所では油断は禁物です。

また、この季節は過ごしやすいことから開放的になり油断しがちですが、害虫だけでなくノロウイルスなどの食中毒も多くなる季節なので注意が必要です。

このような時期こそ捕虫器などで発生を確認して調理場の状態を確認すると良いと思います。

捕虫器の設置はしてありますか?

害虫などの異物混入や食中毒を起こさないためにも捕虫器の設置をしましょう!

記事一覧