シロアリ
住宅診断
害虫・害獣
定期的な点検が大切
本日は床下調査の新規調査に伺ってきました。
新築してからシロアリ予防をしたことがなかったので気になって診てもらうことにしたそうです。
幸いシロアリの発生はありませんでしたが、クモやゴキブリなどの生息の痕跡がありました。
また、一見するとベタ基礎コンクリート造に見えますが、土間と基礎の立ち上がりには隙間が出来ていたことから捨てコンクリートであることが分かりました。
シロアリの被害は建物の構造や使われている建材などによっても危険性は違ってくるので、新築したばかりであっても決して安心はできません。
特に基礎断熱や断熱材に発泡ウレタンを使用していると被害が大きくなる傾向があるので、定期的な点検と予防が大切になります。
侵入されて被害にあってからでは手遅れなので、今回、調査を依頼して建物の造りや状態が確認できて良かったと思います。