除菌・抗菌コーティング

マスクと手指消毒していますか?

先日愛知県で2つの幼稚園からノロウイルスに感染して嘔吐・下痢などの症状が出ているとニュースになっていました。

同じ業者から仕入れたお弁当を食べた幼稚園や事業所など、あわせて511人が同じ症状を訴えているそうです。

一般的に感染経路は、二枚貝と言われていますが感染した人がノロウイルスと気付かずにトイレで嘔吐・下痢などの症状が出た際、他の利用者に報告しなかったことから爆発的な感染に広がってしまうケースがあるようです。

新型コロナウイルスでは感染者が減っていなくても重症化をしなければ、街ではマスクや手指消毒をする人が殆どいなくなり意識が薄くなっているように見えますが、ノロウイルスなどに対して私たちはどれだけ意識出来ているのでしょうか?

新型コロナウイルスなどの感染症や地震災害、豪雨災害などで多くの人が苦しんでも、あまり学んでいないのかも知れません。

食べ物を扱う製造業や飲食店などで食中毒が出てしまうと業務停止やイメージの低下、病院や高齢者施設などでは最悪は死亡者を出してしまうことも考えられます。

新型コロナウイルスの時はインフルエンザは殆ど発生していなかったことが報告されていますが、その理由として経済活動を抑えたことが大きな要因の一つです。

そしてもう一つの要因はみんながマスクと手指消毒の行動をしたお陰だと思います。

これは私たち一人一人が出来る行動です。

どれだけ学んで頭で分かっていても、身に付き行動ができなければ何の意味はないように思います。

記事一覧